ラベル ポータブルオーディオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポータブルオーディオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月30日木曜日

iBasso × Hibino - HDP-R10

なんだかご無沙汰しておりましたが、こんなblogを見に来てくださってる方には言わずもがな、話題のHDP-R10が届きました。
…あれ、30日発売じゃなかったっけ…?まあ。

DX100のファーストロットの特価品を逃したときからHDP-R10をガン待ちする事に決め込み約半年…待ちましたねー。
折角なので早過ぎてあてにならないファーストインプレッションでもひり出したいと思います。

2012年2月11日土曜日

ALO The Continental


ALO Audioより発売されていたThe Continentalです。
実はいままで手元にはありましたが諸事情により使用していませんでした。
もう公式ではV2に切り替わっていますが、どうもゲイン切り替えのジャンパーが入ったことで多少音質の劣化があるとの噂で?このたび封印していた無印コンチネンタルを開放する運びとなりました。

折角なので感想を書き連ねたいと思います。

2011年9月11日日曜日

CK4 + Porta Tube


最近更新が減ってしまいいました…。
気張って長文書くのをやめようと思います。

で。
ついに買ってしまった真空管ポータブルヘッドホンアンプ、Porta Tube。

2011年5月10日火曜日

ポータブルオーディオ


今回はとりあえず使用機器と、ポータブルオーディオ観みたいなものを書きたいと思います。
二年程前まではポータブルなんて一万円のイヤホンで十分だろ(それでも一般の基準からすれば多分それなりに音質にこだわっているレベル)、と思ってましたが
、気づいたら時限爆弾を持ち歩くようになっていました。
ビンラディンが殺され厳戒態勢の今、これをもって空港に行けば確実に精密検査を強いられることでしょう。

何故こんなことになってしまったのか。