ラベル アクセサリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクセサリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月29日火曜日

YAMAHA TCH

正式な型番TCH-501B02N
いわゆる調音パネルと呼ばれているものです。
前々からこういう類の製品は注目していましたが、最近このTCHが量販店で買えるようになったので買ってみました。
簡単にレビューしてみようと思います。



2011年10月26日水曜日

音展2011+最近気になってるもの

先日オーディオ&ホームシアター展TOKYO2011、通称音展に行ってきました。
金曜日だというのに結構人がきてましたね。
試聴ブースは人だらけでまともに聞けませんでした。

ただ今回の主な目的はオヤイデブースで貰える音展限定10%OFFチケット!
10/21,22限定でオヤイデ電気で買う商品が10%OFFになるものでした。

2011年10月8日土曜日

FURUTECH GTX-D(R) + DIYプレート


別に最近買った訳じゃありませんが、我が家の壁コンGTX-D(R)。
カバーは純正でプレートはヤフオクで自作されてる方のモノを購入しました。
結構精度や仕上がりがよく満足しています。

2011年8月7日日曜日

FURMAN AR-1215J


いわゆる安定化電源というものです。
さわりを説明すると、通常一般家庭に給電される電圧は日本では100Vと定まっていますが、実際は周辺環境や使用機材等により結構幅が出てしまい常に一定の電圧が保たれている訳ではありません。それを100Vなら100V常に一定に保ってくれるのがこの安定化電源な訳です。